もっと知りたいアイヌの美術

山崎幸治 

価格
2,200円(税込)
刊行
2022年03月
ISBN
9784808712181
Cコード
0071
判型
ページ数
80

内容

日本のみならず国際的にもアイヌ文化に対する関心が高まるなか、アイヌ民族が日々のくらしのなかで制作し、使ってきたさまざまな「もの」を通して、その「造形」をみつめ直す入門書。

目次

第1部 アイヌ民族の歴史
1.民族としての歴史
2.アイヌ文化の地域性
3.精神文化
4.日々の暮らし
特集:アイヌ絵

第2部 アイヌ民族の美術 1.概説:アイヌ文化と美
2.鑑賞の要
3.素材
特集:チカラカライミのいわれ
4.立体
特集:蝦夷細工
5.個性
コラム:「もの」の来歴 光と影
特集:祈りの道具
6.概説:近現代の工芸
特集:民藝運動とのかかわり
7.アイヌ文化と観光
特集:木彫り熊
8.作家たち
特集:作家の声1 貝澤徹
特集:作家の声2 関根真紀
特集:歌と踊り・口承文芸   アイヌの美を伝える技術 二風谷アットウシができるまで

オンライン書店で購入する

著者プロフィール

山崎幸治 

北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授。専門は、文化人類学、博物館学。博物館資料の現代的意義とその活用に関心を持ち、アイヌ物質文化および博物館に関する研究をおこなう。先住民族の展示、アイヌ工芸の振興、海外アイヌ・コレクションについても研究をおこなう。博物館展示「teetasinrit tekrukoci 先人の手あと 北大所蔵アイヌ資料―受けつぐ技―」(北海道大学総合博物館ほか、2009年)、(公財)アイヌ民族文化財団[前(公財)アイヌ文化振興・研究推進機構]のアイヌ工芸品展(2010,2011,2014~2022年)、国立民族学博物館アイヌの文化展示リニューアル(2016年)、国立アイヌ民族博物館基本展示(2020年)などに企画委員として関わる。著書に『世界のなかのアイヌ・アート』(2012年、北海道大学アイヌ・先住民研究センター)など。