検索結果:すべての商品
アメリカ印象派 摩天楼・大自然・新しい女性
- 価格
- 2,860円(税込)
- 刊行
- 2024年02月
サージェント、カサット、ハッサムといったアメリカ印象派を代表する作家たちを取り上げた日本初の画集。急速に変わる近代社会のなかで身のまわりの景色に目を向け、印象派という革新に触れて生み出された新しいアメリカ絵画を紹介する。...
サージェント、カサット、ハッサムといったアメリカ印象派を代表する作家たちを取り上げた日本初の画集。急速に変わる近代社会のなかで身のまわりの景色に目を向け、印象派という革新に触れて生み出された新しいアメリカ絵画を紹介する。...
日本の「宝飾装身具」広告史
- 価格
- 6,380円(税込)
- 刊行
- 2023年11月
日本の宝飾装身具界の新たな幕開けともいえる明治期から業界全体が壊滅的な打撃を受けた戦時体制期まで、約80年の新聞・雑誌広告を7期に分けて厳選紹介。時代を映す鏡、広告だからこそ見えてくる宝石と装身具の近現代史。
日本の宝飾装身具界の新たな幕開けともいえる明治期から業界全体が壊滅的な打撃を受けた戦時体制期まで、約80年の新聞・雑誌広告を7期に分けて厳選紹介。時代を映す鏡、広告だからこそ見えてくる宝石と装身具の近現代史。
快慶作品集
- 価格
- 3,520円(税込)
- 刊行
- 2023年10月
激動の鎌倉時代を生き、彫刻表現の新時代を築いた快慶。光を操り、神々しく精緻な仏像を生み出した。その姿を光の強い陰影により闇に浮かび上がらせたのは写真家・佐々木香輔。国内主要作品を網羅した快慶仏を堪能できる一冊。
激動の鎌倉時代を生き、彫刻表現の新時代を築いた快慶。光を操り、神々しく精緻な仏像を生み出した。その姿を光の強い陰影により闇に浮かび上がらせたのは写真家・佐々木香輔。国内主要作品を網羅した快慶仏を堪能できる一冊。
もっと知りたいやまと絵
- 価格
- 2,420円(税込)
- 刊行
- 2023年10月
やまと絵は中国伝来の絵画(唐絵)と対比される形で成立し、千年もの間さまざまな変化を遂げながら命脈を保ってきた、まさに日本美術史のメインストリーム。やまと絵の歴史を知ることは、日本絵画の歴史を見つめることといっても過言では...
やまと絵は中国伝来の絵画(唐絵)と対比される形で成立し、千年もの間さまざまな変化を遂げながら命脈を保ってきた、まさに日本美術史のメインストリーム。やまと絵の歴史を知ることは、日本絵画の歴史を見つめることといっても過言では...
もっと知りたいキュビスム
- 価格
- 2,420円(税込)
- 刊行
- 2023年10月
多くの芸術家を刺激し、同時代の科学や思想までを取り込みながら、絵画のみならず、彫刻や建築、テキスタイルまで多様で国際的な展開を見せたキュビスム。本書では、様々な芸術家の試みと作品を通して、キュビスムの理解へと導く。
多くの芸術家を刺激し、同時代の科学や思想までを取り込みながら、絵画のみならず、彫刻や建築、テキスタイルまで多様で国際的な展開を見せたキュビスム。本書では、様々な芸術家の試みと作品を通して、キュビスムの理解へと導く。
安野光雅作品集
- 価格
- 3,740円(税込)
- 刊行
- 2023年10月
絵本、挿絵、装丁など膨大な作品群から、「画家・安野光雅」に着目した作品を中心に精選。世界各地の風景や平家物語などのものがたり絵の鑑賞を通じて、情感豊かな作品世界を存分に愉しめる一冊。
絵本、挿絵、装丁など膨大な作品群から、「画家・安野光雅」に着目した作品を中心に精選。世界各地の風景や平家物語などのものがたり絵の鑑賞を通じて、情感豊かな作品世界を存分に愉しめる一冊。
長沢蘆雪 「かわいい」を描く筆
- 価格
- 2,970円(税込)
- 刊行
- 2023年09月
江戸時代中期の京都で活躍した長沢蘆雪(1754〜99)の画集。これまでの「奇想」や「千変万化」という形容から離れ、「かわいいもの好き」な側面を全面展開、子供や子犬などのモチーフを満載し、その魅力に迫る。
江戸時代中期の京都で活躍した長沢蘆雪(1754〜99)の画集。これまでの「奇想」や「千変万化」という形容から離れ、「かわいいもの好き」な側面を全面展開、子供や子犬などのモチーフを満載し、その魅力に迫る。
関東大震災絵図
揺れたあの日のそれぞれの情景
- 価格
- 2,860円(税込)
- 刊行
- 2023年08月
絵画、版画、小学生の絵から風刺漫画まで。関東大震災を描いた絵図を紹介。地震学、災害史の研究者による解説も付し、当時を追体験できる内容とした。未来の大地震に備え想像力を養い、人々の防災意識が高まることを願う一冊。 【訂正と...
絵画、版画、小学生の絵から風刺漫画まで。関東大震災を描いた絵図を紹介。地震学、災害史の研究者による解説も付し、当時を追体験できる内容とした。未来の大地震に備え想像力を養い、人々の防災意識が高まることを願う一冊。 【訂正と...
万年筆画の教科書 初級編
- 価格
- 2,200円(税込)
- 刊行
- 2023年08月
万年筆で手軽に始められる「万年筆画」の実用技法書シリーズ第2弾。紅茶缶からペットまで、眼の前の身近なものを、写真を見ながら万年筆画として完成させるまでの方法論を習得できる。
万年筆で手軽に始められる「万年筆画」の実用技法書シリーズ第2弾。紅茶缶からペットまで、眼の前の身近なものを、写真を見ながら万年筆画として完成させるまでの方法論を習得できる。
憧れの東洋陶磁 大阪市立東洋陶磁美術館の至宝
- 価格
- 2,750円(税込)
- 刊行
- 2023年07月
世界的に名高い大阪市立東洋陶磁美術館のコレクションより、選りすぐりの傑作を紹介する展覧会(九州国立博物館で開催)の公式図録兼用一般書籍。陶磁器の名品を通じて、アジアと日本の文化交流を具体的に知る機会を与えてくれる。
世界的に名高い大阪市立東洋陶磁美術館のコレクションより、選りすぐりの傑作を紹介する展覧会(九州国立博物館で開催)の公式図録兼用一般書籍。陶磁器の名品を通じて、アジアと日本の文化交流を具体的に知る機会を与えてくれる。