新刊

6件中1 - 6件を表示

表示件数切替:10件30件50件
絞り込み設定:発売日順50音順

作って発見!西洋の美術3

音 ゆみ子 著

価格
3,520円(税込)
刊行
2025年08月

楽しく「工作」することで美術を「鑑賞」する感性も養う小学生向け実用書シリーズの第三弾。 今回取り上げるのは、旧石器時代までさかのぼる洞窟壁画から、ラファエロ、ブリューゲル、フェルメール、そしてあの現代美術の巨匠、アンディ...

楽しく「工作」することで美術を「鑑賞」する感性も養う小学生向け実用書シリーズの第三弾。 今回取り上げるのは、旧石器時代までさかのぼる洞窟壁画から、ラファエロ、ブリューゲル、フェルメール、そしてあの現代美術の巨匠、アンディ...

もっと知りたい中国の書

田中亮 著

価格
2,420円(税込)
刊行
2025年07月

紀元前14・15世紀に遡る甲骨文に始まり、王羲之、顔真卿などを生み出した、3500有余年の長きにわたる中国の書の発展を、「書体の興亡史」および「書風の展開史」という観点から、迫力の図版とともに解説する。

紀元前14・15世紀に遡る甲骨文に始まり、王羲之、顔真卿などを生み出した、3500有余年の長きにわたる中国の書の発展を、「書体の興亡史」および「書風の展開史」という観点から、迫力の図版とともに解説する。

きものの不思議

見返り美人はなぜ振り向いているのか?

長崎 巌 著

価格
2,750円(税込)
刊行
2025年07月

東京国立博物館で研究員を務めた後、大学で長く染織の教育に携わった著者がきもの文化を考察する珠玉のエッセイ集。19の疑問に答えながら、日本の歴史・文化の深層をも探求していく。きものに関する図版も大判で多数掲載。

東京国立博物館で研究員を務めた後、大学で長く染織の教育に携わった著者がきもの文化を考察する珠玉のエッセイ集。19の疑問に答えながら、日本の歴史・文化の深層をも探求していく。きものに関する図版も大判で多数掲載。

もっと知りたいムーミンとトーヴェ・ヤンソン

橋本優子 著

価格
2,420円(税込)
刊行
2025年07月

ムーミンといえば、スナフキンやミイなどの個性豊かなキャラクターとともに、日本では年代と問わず幅広い人気を保っています。その作者、トーヴェ・ヤンソンは芸術一家に生まれ、まだ女性の芸術家が活躍できる場が少なかったフィンランド...

ムーミンといえば、スナフキンやミイなどの個性豊かなキャラクターとともに、日本では年代と問わず幅広い人気を保っています。その作者、トーヴェ・ヤンソンは芸術一家に生まれ、まだ女性の芸術家が活躍できる場が少なかったフィンランド...

もっと知りたい日本の染織

小山弓弦葉 著

価格
2,420円(税込)
刊行
2025年07月

飛鳥時代から年代を追って、染物・織物・刺繍・組紐などの「日本の染織」の歴史と⽂化、また、江戸後期から広がる日本各地の伝統的な染織の特⾊を紹介。主要な名品80点ともに、それぞれの時代のなかで育まれた染織の「技と美」を伝える...

飛鳥時代から年代を追って、染物・織物・刺繍・組紐などの「日本の染織」の歴史と⽂化、また、江戸後期から広がる日本各地の伝統的な染織の特⾊を紹介。主要な名品80点ともに、それぞれの時代のなかで育まれた染織の「技と美」を伝える...

もっと知りたいゴッホ 改訂版

圀府寺 司 著

価格
2,200円(税込)
刊行
2025年07月

希望と挫折を経て、その内面と呼応するように変化するゴッホ10年の画業を、パリ、アルルなど画家が移り住んだ場所をキーワードに追っていく。初版から18年を経て、新発見作などを含めた16頁を足した増補改訂版。

希望と挫折を経て、その内面と呼応するように変化するゴッホ10年の画業を、パリ、アルルなど画家が移り住んだ場所をキーワードに追っていく。初版から18年を経て、新発見作などを含めた16頁を足した増補改訂版。

  1. 1

6件中1 - 6件を表示

表示件数切替:10件30件50件
絞り込み設定:発売日順50音順