検索結果:ToBi selection
ToBi selection
ビアズリー怪奇幻想名品集 増補改訂版
- 価格
- 2,640円(税込)
- 刊行
- 2021年03月
世紀末の鬼才、ビアズリーの傑作を厳選した画集に、待望の増補改訂版が遂に刊行! 約50点の作品が追加され、ビアズリーが同時代や後世に与えた影響を考察する解説も加わりますます充実。世界中の芸術家たちの美意識に一撃を加えたビア...
世紀末の鬼才、ビアズリーの傑作を厳選した画集に、待望の増補改訂版が遂に刊行! 約50点の作品が追加され、ビアズリーが同時代や後世に与えた影響を考察する解説も加わりますます充実。世界中の芸術家たちの美意識に一撃を加えたビア...
ヴィルヘルム・ハマスホイ 静寂の詩人
- 価格
- 2,530円(税込)
- 刊行
- 2020年01月
選りすぐりの86点を掲載した日本初の本格的画集。 ハマスホイは、近年欧米や日本で回顧展が開かれ再評価の気運が高まっているデンマークの画家。他の追随を許さない、静謐な詩情溢れる芸術世界を、長年ハマスホイを追いつづけ、202...
選りすぐりの86点を掲載した日本初の本格的画集。 ハマスホイは、近年欧米や日本で回顧展が開かれ再評価の気運が高まっているデンマークの画家。他の追随を許さない、静謐な詩情溢れる芸術世界を、長年ハマスホイを追いつづけ、202...
ギュスターヴ・モロー 世紀末パリの異郷幻想
- 価格
- 2,640円(税込)
- 刊行
- 2019年05月
□19世紀末のパリで活躍した象徴主義の画家ギュスターヴ・モロー(1826-98)は、聖書や神話に材を取りながら、宗教画の枠におさまらない豊かな着想で数々の作品を描きました。 □本書では、モローの代表的な作品を画題ごとに厳...
□19世紀末のパリで活躍した象徴主義の画家ギュスターヴ・モロー(1826-98)は、聖書や神話に材を取りながら、宗教画の枠におさまらない豊かな着想で数々の作品を描きました。 □本書では、モローの代表的な作品を画題ごとに厳...
ビリービンとロシア絵本の黄金時代 改訂版
- 価格
- 2,750円(税込)
- 刊行
- 2019年03月
20世紀初頭、ロシアのおとぎ話を題材に美しい絵本を残したビリービン。宮崎駿氏ら多くのクリエイターを魅了した幻の絵本を撮りおろしの写真とともに紹介し好評を博した初版に、拡大画像を追加してより作品を堪能できる愛蔵版です。 細...
20世紀初頭、ロシアのおとぎ話を題材に美しい絵本を残したビリービン。宮崎駿氏ら多くのクリエイターを魅了した幻の絵本を撮りおろしの写真とともに紹介し好評を博した初版に、拡大画像を追加してより作品を堪能できる愛蔵版です。 細...
レーピンとロシア近代絵画の煌めき
- 価格
- 2,750円(税込)
- 刊行
- 2018年12月
19世紀後半、革新的な創作を求める画家たちは広大なロシア国内に展覧会を巡回させ、地方の人々にも広く美術を広めようと移動美術展覧会を組織しました。本書はその運動の中心となったレーピンやクラムスコイら、ロシア近代絵画の巨匠た...
19世紀後半、革新的な創作を求める画家たちは広大なロシア国内に展覧会を巡回させ、地方の人々にも広く美術を広めようと移動美術展覧会を組織しました。本書はその運動の中心となったレーピンやクラムスコイら、ロシア近代絵画の巨匠た...
フィンランド・デザインの原点
くらしによりそう芸術
- 価格
- 2,860円(税込)
- 刊行
- 2017年04月
くらしに根ざした美意識を追求し、日本人の人気がますます高まるフィンランド・デザイン。本書はフィンランド文化の独自性に着眼し、歴史、文化的背景を踏まえながら、その卓越したデザイン感覚の原点を探る画期的な画集です。 フィンラ...
くらしに根ざした美意識を追求し、日本人の人気がますます高まるフィンランド・デザイン。本書はフィンランド文化の独自性に着眼し、歴史、文化的背景を踏まえながら、その卓越したデザイン感覚の原点を探る画期的な画集です。 フィンラ...
ブリューゲルとネーデルラント絵画の変革者たち
- 価格
- 2,640円(税込)
- 刊行
- 2017年04月
多くの作品に農民を描いた、16世紀の巨匠ブリューゲル。この画家は本当に民衆の声を代弁していたのか? ブリューゲルとともに、同郷のファン・エイク、ボッスなども取り上げ、ネーデルラント絵画の魅力に迫る。
多くの作品に農民を描いた、16世紀の巨匠ブリューゲル。この画家は本当に民衆の声を代弁していたのか? ブリューゲルとともに、同郷のファン・エイク、ボッスなども取り上げ、ネーデルラント絵画の魅力に迫る。
鈴木春信 江戸の面影を愛おしむ
- 価格
- 2,750円(税込)
- 刊行
- 2017年03月
鈴木春信は錦絵の創始期に活躍し、その後の浮世絵界に多大な影響を及ぼした浮世絵師です。若い男女の初々しい恋模様や日常の穏やかな光景に、古の歌や物語の典雅な世界を重ね、江戸の粋と詩情が響き合う味わい深い作品をのこしました。 ...
鈴木春信は錦絵の創始期に活躍し、その後の浮世絵界に多大な影響を及ぼした浮世絵師です。若い男女の初々しい恋模様や日常の穏やかな光景に、古の歌や物語の典雅な世界を重ね、江戸の粋と詩情が響き合う味わい深い作品をのこしました。 ...
カール・ラーション スウェーデンの暮らしと愛の情景
- 価格
- 2,860円(税込)
- 刊行
- 2016年11月
スウェーデンの国民画家として慕われるラーション。家族と住まいへの愛情に満ちた代表作『わたしの家』の魅力や芸術性を中心に、近代の北欧画家のなかで独自の道を歩む制作のプロセスや、日本美術との出会いと影響など、彼の芸術の真髄を...
スウェーデンの国民画家として慕われるラーション。家族と住まいへの愛情に満ちた代表作『わたしの家』の魅力や芸術性を中心に、近代の北欧画家のなかで独自の道を歩む制作のプロセスや、日本美術との出会いと影響など、彼の芸術の真髄を...
ドイツ・ルネンサンスの挑戦 デューラーとクラーナハ
- 価格
- 2,750円(税込)
- 刊行
- 2016年10月
イタリア・ルネサンスの洗礼を受けながら、独自のスタイルを確立しようと苦闘したデューラーと、宮廷画家として絶大な評価を得て官能的な美女像を数多く残したクラーナハ。一見正反対のように見える彼らが、ドイツ・ルネサンスの新たな表...
イタリア・ルネサンスの洗礼を受けながら、独自のスタイルを確立しようと苦闘したデューラーと、宮廷画家として絶大な評価を得て官能的な美女像を数多く残したクラーナハ。一見正反対のように見える彼らが、ドイツ・ルネサンスの新たな表...