てのひら手帖 図解日本の仏像

田中 義恭 監修

価格
1,760円(税込)
刊行
2014年04月
ISBN
9784808709891
Cコード
0071
判型
B6
ページ数
152

内容

図解でわかる美と技のひみつ!

□コンパクト版・日本美術鑑賞の手引き。歴史・種類・技法・名称など知っておきたい基礎知識が盛り込まれています。「目で見てわかる」ように図解を駆使し、多様な情報がコンパクトにまとめられた入門書。鑑賞のお供に最適。
□「てのひら手帖シリーズ」4巻(絵画・やきもの・漆工・仏像)のうちの一冊です。他の3巻もぜひご覧ください。
□本書は2011年刊行の『日本美術図解事典 普及版』の内容をもとに、ジャンル別に分冊とし初心者向けに編集しなおしたものです。

目次

はじめに

1章──仏像の歴史
 1:飛鳥時代
  止利様式
  朝鮮半島様式
 2:白鳳時代
  都の白鳳仏
  地方の白鳳仏
  【コラム】仏像の大きさ
 3:天平時代
  金銅仏
  【コラム】金色仏だった奈良の大仏
  塑像
  脱活乾漆像
  木心乾漆像
 4:平安前期
  空海以後の密教仏
 5:平安中期
  地方の仏像
  【コラム】仏像の持物(1)
  神像
  【コラム】仏像の持物(2)
 6:平安後期
  定朝様式
  【コラム】玉眼
 7:鎌倉時代
  運慶・快慶ら奈良仏師
  肖像彫刻
  宋風彫刻
 8:南北朝時代
  頂相
 9:室町時代以降
  既製品の登場
  僧による個性的な造像

2章──仏像の形

 仏像の種類
 仏像の分類
 仏像の各部名称

 1:如来
  釈迦如来
  薬師如来
  阿弥陀如来
  弥勒如来
  毘盧遮那如来
  大日如来

 2:菩薩
  弥勒菩薩
  虚空蔵菩薩
  地蔵菩薩
  観音菩薩
  聖観音
  十一面観音
  千手観音
  不空羂索観音
  如意輪観音
  馬頭観音

 3:明王
  不動明王
  二童子・八大童子
  降三世明王
  軍荼利明王
  大威徳明王
  金剛夜叉明王
  愛染明王

 4:天
  梵天・帝釈天
  四天王
  毘沙門天
  吉祥天
  金剛力士
  訶梨帝母(鬼子母神)
  弁財天
  大黒天、歓喜天(聖天)
  八部衆
  十二神将
  閻魔王
  十六羅漢
  十大弟子
  祖師・高僧
  垂迹・神像

 【コラム】主な印相
 【コラム】如来と補処の菩薩
 【コラム】阿弥陀如来の脇侍
 【コラム】仏像の座り方

資料編
 仏像の技法
 平安仏師の系譜
 おもな仏具
 おもな密教法具
 仏教各派の興った時代
 仏教の宗派
 二十四節気・度量衡
 旧国名地図
 時代区分
 日本美術史年表

オンライン書店で購入する

著者プロフィール

田中 義恭 監修